1. 山と水と光の廻廊<比叡山・びわ湖>
  2. おすすめコース
  3. 《ハイキング ③》京都・修学院から延暦寺へ。行者道を歩く

拡大してみる

京都・修学院にある登山口から「雲母坂(きららざか)」と呼ばれる古道を通って延暦寺へ向かいましょう。谷底を掘ったような険しい山道もありますが、ケーブル比叡駅を越えたあたりからなだらかに。延暦寺という聖なる空間へと誘われるようです。

叡山電車【出町柳駅】
乗車 約7分
叡山電車「修学院駅」

叡山電車「修学院駅」

このスポットを見る

修学院駅で下車。音羽川をめざして北東方向へ歩きましょう。

徒歩 約10分
音羽川

比叡山を源流とし、高野川に流れ込む音羽川。川につきあたったら、川の南側を山に向かって東へ歩きます。

徒歩 約25分
雲母坂 登山口

雲母坂 登山口

このスポットを見る

およそ25分で登山口に到着。「雲母坂(きららざか)橋」が架けられており、そばには親鸞が京へと足繁く通ったことを述べた立て札が建てられています。

徒歩 約40分
水飲対陣之跡碑

水飲対陣之跡碑

このスポットを見る

谷底のような山道を約35分ほど登ると、「水飲対陣之跡」と刻まれた石碑があります。碑の脇を通る道を「雲母坂(きららざか)」と言います。

徒歩 約10分
浄殺結界趾

結界の跡を示す碑。かつては女性の参拝が禁止されていました。

徒歩 約30分
京都一周トレイル「東山72」標識(千種分岐)

京都一周トレイル「東山72」標識(千種分岐)

このスポットを見る

京都一周トレイル 東山72の標識が立っています。「ケーブル比叡駅」の矢印の方向へ進みましょう。

徒歩 約15分
比叡ビュースポット「東山73-3」標識

比叡ビュースポット「東山73-3」標識

このスポットを見る

天気が良ければ、大阪までもを見渡すことができます。

やどり地蔵

願をかけると「子が宿る」と伝えられているやどり地蔵がまつられています。

徒歩 約10分
叡山ロープウェイ「ロープ比叡駅」

叡山ロープウェイ「ロープ比叡駅」

このスポットを見る

ここから比叡山延暦寺まではおよそ40分。叡山ロープウェイを利用すれば、空中散歩を楽しむこともできます。

徒歩 約15分
つつじヶ丘

洛北や大原などののどかな風景が楽しめます。毎年5月ごろには群生するツツジが花を咲かせ、一面ぴんくいろに染まります。石仏群も見ることができます。

徒歩 約10分
鎮護国家の碑

鎮護国家の碑

このスポットを見る

京都一周トレイル「北山5」の標識が立っています。

徒歩 約5分
京都一周トレイル「北山6」標識

京都一周トレイル「北山6」標識

このスポットを見る

奥比叡ドライブウェイの手前に標識があります。

徒歩 約3分
弁慶水

樹齢300年を越すとも言われる杉の木の根元から地下水が湧き出しています。延暦寺西塔で修行をしていた弁慶が、仏様に備える閼伽水を汲みに来ていたと伝えられています。

徒歩 約10分
比叡山延暦寺【東塔】

比叡山延暦寺【東塔】

このスポットを見る

延暦寺の総本堂である根本中堂、阿弥陀堂、大講堂などがあります。阿弥陀堂の前には水琴窟、大講堂の横には撞くと運が開くとされる「開運の鐘」があります。

時間 9:00~16:00
料金 大人1,000円・中高生600円・小学生300円(東塔・西塔・横川共通)

※時間は目安です。各スポットの滞在時間は含みません。交通機関の運行状況などにより異なります。

●山内の移動はシャトルバスが便利です。(冬期休業)
●京都・八瀬方面への復路は、叡山ケーブル・ロープウェイが、滋賀・坂本方面への復路は、坂本ケーブルが便利です。最終時刻にご注意ください。
●延暦寺諸堂を拝観するには巡拝料が必要です。
ハイキング③マップ >>>PDFをダウンロード

他のコースを見る

CopyRight © Hieizan Biwako DMO All Rights Reserved.